2012 |
05,16 |
最近よく深夜のおねがいランキングなぞ観ながら寝る準備してます。遅いです。
美食アカデミーの斉藤さんが、評価時に点数の横に描くハートが面白いです…。(どこみてんの)
評価によってハートが怒ってたりやる気のないハートだったりあのなんともいえないタッチ…。
しかも斉藤さんがあのハートキャラを描いていると思うとまたなんともいえないです。
あとタイムスクープハンターちゅう番組が好きです。
江戸時代やら明治時代やらにタイムスリップして当時の様子を観られるんですが、
マゲとか服とかが時代劇のような綺麗なものでなくて
ちょっと汚れててリアル感があるような気がするのがまたいいです(笑)
そして最後ちょっと感動します(笑)
最初観た時「逃走中」かと思った(笑)「逃走中」も好きなんですよね…。
深夜再放送してるとついつい観ちゃうんですな…。ハンターがよくて(笑)
深夜番組が多いな(笑)早く寝んと。
~レトロゲーム話~
少し前に中古で「高橋名人の大冒険島Ⅱ」(SFC)を手に入れたので休日にちょろっとやってみました。
これ昔誰かに借りて返却までの間にクリアできず、
ずっと探していたというかモヤモヤしてたんですわ(笑)
名人シリーズはどれも難しくてこのひとつ前の1も未クリア。もちろん初代ファミコンも未クリア。

パッケージに見覚えある方いまするか。
もしお手元にある方は「ひやひや島」の曲がいい曲だと思うですよ是非(笑)
結構トラウマになる曲が多いと思います(笑)
学生の頃はクリアできなかったけれど、今やってみたら何故かわりと簡単にクリアできました。
攻略にも頼らずいけたのが奇跡。

ラスボスは恐ろしかったです。武器はカジノのブーメランが結構いけました。
美食アカデミーの斉藤さんが、評価時に点数の横に描くハートが面白いです…。(どこみてんの)
評価によってハートが怒ってたりやる気のないハートだったりあのなんともいえないタッチ…。
しかも斉藤さんがあのハートキャラを描いていると思うとまたなんともいえないです。
あとタイムスクープハンターちゅう番組が好きです。
江戸時代やら明治時代やらにタイムスリップして当時の様子を観られるんですが、
マゲとか服とかが時代劇のような綺麗なものでなくて
ちょっと汚れててリアル感があるような気がするのがまたいいです(笑)
そして最後ちょっと感動します(笑)
最初観た時「逃走中」かと思った(笑)「逃走中」も好きなんですよね…。
深夜再放送してるとついつい観ちゃうんですな…。ハンターがよくて(笑)
深夜番組が多いな(笑)早く寝んと。
~レトロゲーム話~
少し前に中古で「高橋名人の大冒険島Ⅱ」(SFC)を手に入れたので休日にちょろっとやってみました。
これ昔誰かに借りて返却までの間にクリアできず、
ずっと探していたというかモヤモヤしてたんですわ(笑)
名人シリーズはどれも難しくてこのひとつ前の1も未クリア。もちろん初代ファミコンも未クリア。
パッケージに見覚えある方いまするか。
もしお手元にある方は「ひやひや島」の曲がいい曲だと思うですよ是非(笑)
結構トラウマになる曲が多いと思います(笑)
学生の頃はクリアできなかったけれど、今やってみたら何故かわりと簡単にクリアできました。
攻略にも頼らずいけたのが奇跡。
ラスボスは恐ろしかったです。武器はカジノのブーメランが結構いけました。
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[03/28 カゲコ]
[03/25 眞絢]
[03/02 カゲコ]
[02/29 眞絢]
[01/24 眞絢]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カゲコ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
お絵かき・ドライブ・運動
自己紹介:
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア